現在の日時を表示するコード

現在の日時を表示するコード

WordPressで日付を自動で取得し指定の日付が来たら表示するコードを書いたんだけど、日付が変わっても表示されなかったんだ。
その原因は、WordPressが協定世界時(UTC)の時間を参照していたからでした。

日時を表示するコード

<?php
$current_date = new DateTime();
echo $current_date->format('Y-m-d H:i:s'); 
?>

必要だった日時を表示するコード

<?php
// 東京のタイムゾーンを指定
$tokyo_timezone = new DateTimeZone('Asia/Tokyo');

// 現在の日時を取得(東京のタイムゾーンで)
$current_date = new DateTime(null, $tokyo_timezone);

// 東京の日時を出力
echo '東京の日時:' . $current_date->format('Y-m-d H:i:s');
?>
協定世界時(UTC):2025-04-12 17:38:57
東京:2025-04-13 02:38:57

協定世界時(UTC)と東京の差は9時間あります。
なのでタイムゾーン(東京)を設定しないと日付が変わっても更新されません。


東京:11/1 00:00
協定世界時:10/31 15:00

やりたかったこと

下記のように自動で日付を取得してタブの日付を変更するものが作りたかった!

04/13
04/14
04/15
04/16
04/17
04/18
04/19
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学プログラマーです。
わからないことはgoogle大先生に聞いています。

プログラムは難しい!

コメント

コメントする